【英検対策始動しています!】1級まで対応可能

高木塾の高木です。 一昨日も高校3年生のお子様に、英検準1級対策で入塾いただき、早速昨日から授業を開始しています! 英検は2級までは、基礎力があってしっかり対策すれば取れますが、 準1級〜がかなりの難敵です。 準1級の英 … 続きを読む

【英単語力は大切】英単語学習をおろそかにしない

こんにちは! 高木塾の高木です 英単語力は、英語力に直結するというお話をさせていただきます。 中高生のテストを見ていると、英単語がわからなくて、スペルを間違っていて というミスをたくさん見かけます。 スペルミスだから仕方 … 続きを読む

[新中3生必見!]受験に向けて今からできること!

みなさんこんにちは!高木塾の遠藤です! 春休みも終わり、新しく中学3年生になる皆さん、いよいよ「受験生」としての一年がスタートしますね。「まだ早いかな…」と思う人もいるかもしれませんが、受験に向けて今から意識して行動する … 続きを読む

【自立して学ぶことの大切さ】2025年も自立学習ができる生徒を育てます

みなさんこんにちは!高木です 前回のブログでも書かせていただいた通り、 自立して学ぶ ということは学力の伸びに於いて非常に重要な要素です。 誰だって最初は、手取り足取り、手厚く ということは仕方ないと思います。 しかし、 … 続きを読む

高木塾 ㊗️西の京校開校!㊗️ 高木塾の概要を説明します!

みなさん、こんにちは!高木塾の代表の高木です。 この春、新たに高木塾 西の京校が開校致します!高木塾は大和西大寺校・学園前校に続き奈良県で3教室目の出店となります。(京都・奈良中心に9教室を展開しております) 西の京校は … 続きを読む

京都府公立高校 中期試験が終了しました【受験生の皆さん本当にお疲れ様でした】

みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は、京都府公立高校の中期試験が終了いたしました。 高木塾からもたくさんの生徒たちが試験に臨みました。 前日は皆、緊張の面持ちでしたが 引き締まった表情で試験に向かって行きまし … 続きを読む

【春期講習の内容をご紹介!】小学生編〜木津川市の春期講習は高木塾!〜

みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は、春期講習の内容についてご紹介させていただきます。 小学生の春期講習 ●中学受験を予定していない小学生の生徒様がすべきことは基本的には基礎事項の徹底です。どんどん先取りして … 続きを読む

高木塾の春期講習の内容をご紹介!【中学生編】

みなさんこんにちは! 高木塾 木津城山台校の高木です! 本日は春期講習の内容【中学生編】というところでご記載させていただきます! ぜひ最後までご覧ください! ①新中学1年生 〜小6内容の復習から中学1年生までの先取りを! … 続きを読む

【春期講習を開催します!】高木塾の春期講習をご紹介〜高校生編〜

みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 まだまだ寒い日が続きますが、間も無く春期講習が各校舎で実施されます。 今回は高木塾の春期講習の内容についてまとめていきたいと思います! 高木塾は高校生が現在木津の三校舎で50名在 … 続きを読む

【京都府公立高校前期試験!入試当日!】一年後の皆さんがすべきこと

みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 2月17日の本日は、中学3年生たちの入試当日です! ここまで高木塾の生徒たちも、本当によく頑張ってこの日まで勉強してきました。 生徒たちが受験生として自分のことを認識して、火がつ … 続きを読む

【京都・奈良 私立高校】無事全員合格!

みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 この度、京都府・奈良県の私立高校入試の発表が終了致しました。 結果としては全員合格を果たすことができました! 受験期でかなり伸びる生徒が今年も多く、皆の頑張りを見ることができて講 … 続きを読む

【受験対策講座1日目終了!】みんなよく頑張りました

みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 昨日2月1日は受験対策講座 数学を中学3年生向けに実施いたしました。 大問別に演習問題を行い、入試に向けて 英数で合計10点アップ!を目指して、ラストスパート勉強を頑張っています … 続きを読む

【木津中学校・木津南中学校に通う生徒必見!!】学年末テスト対策を実施します!

みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 1・2年生はもう早くも、学年末テストの1週間前となりました。 中1・2年生のみなさんはテストの準備はできていますか・・? まだ一ヶ月前だから という声もありそうです。 しかし! … 続きを読む

【新規校舎開校!】高木塾 奈良学園前校 開校のお知らせ 

みなさんこんにちは! 高木塾の高木です! 2025年2月15日より、高木塾 奈良学園前校を開校することになりました。 代表の高木自身、小学生の頃は西大寺から電車に乗って学園前まで塾通いをしていたこともあり、馴染みのある場 … 続きを読む