【京都・奈良 私立高校】無事全員合格!
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 この度、京都府・奈良県の私立高校入試の発表が終了致しました。 結果としては全員合格を果たすことができました! 受験期でかなり伸びる生徒が今年も多く、皆の頑張りを見ることができて講 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 この度、京都府・奈良県の私立高校入試の発表が終了致しました。 結果としては全員合格を果たすことができました! 受験期でかなり伸びる生徒が今年も多く、皆の頑張りを見ることができて講 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は、2025年度入試 一人目の国公立大学合格者が出ました!!! 奈良教育大学に合格した村上君です! そんな村上君にインタビューしてみます! ①塾に入った時期はいつですか? 僕 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は、時間をいかに有効活用するかということについて書いていきたいと思います。 受験生に限らず、時間の使い方は忙しい学生にとって、とても大切です。 時間の使い方で成績が決まると言 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 昨日2月1日は受験対策講座 数学を中学3年生向けに実施いたしました。 大問別に演習問題を行い、入試に向けて 英数で合計10点アップ!を目指して、ラストスパート勉強を頑張っています … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 1・2年生はもう早くも、学年末テストの1週間前となりました。 中1・2年生のみなさんはテストの準備はできていますか・・? まだ一ヶ月前だから という声もありそうです。 しかし! … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です! 2025年2月15日より、高木塾 奈良学園前校を開校することになりました。 代表の高木自身、小学生の頃は西大寺から電車に乗って学園前まで塾通いをしていたこともあり、馴染みのある場 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は漢字の重要性についてお話ししたいと思います。 最近保護者様から 「漢字ってどの程度勉強したらいいですか?」 という質問を頂きました。 漢字練習よりも文章題を正しく読める方が … 続きを読む
本日 1月24日の授業の様子となります。 中学3年生は本日で学年末テストを終え、受験勉強に本腰を入れることとなりました。 最近では、自習室に足を運ぶ受験生の姿が多く見られます‼︎まずは目先の私立高校入試や公 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は、基礎の大切さというテーマでお話しさせていただきます。 中学生になると、内容が難しくなる・・・から先取りしておこう!もちろん、発想としてOKです! しかし!何事も大切なのは … 続きを読む
みなさんこんにちは!高木塾 講師の つかだ です!!本日 1月22日 城山台校の授業の様子となります!木津中学校3年生は明日から定期試験です高校受験まで30日を切ったタイミングでのテストのため何をどれくらいやるべきか悩ま … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 最近も多くの生徒様に各校舎続々とご入塾いただいております。 「あれ?be動詞抜けてしまってるな?」 「文法の基礎、やり直したほうがいいな」 「一次関数、理解深めないと3年生になっ … 続きを読む
みなさんこんにちは!高木塾の高木です。 共通テストが終了致しました。 高木塾の生徒たちも皆共通テストに臨み、無事に試験を終えました。 州見台校の南陽高校3年生Sくんに話を聞くと 「楽しくできました」 とのことでした。 実 … 続きを読む
みなさんこんにちは!高木です! 早くも!!!!共通テストですね。 1年前にあと一年だね・・・と言っていた生徒たちがもう受験か と思うと早いものです。 共通テストが目前に迫ると、受験生は緊張と焦りを感じることが多いでしょう … 続きを読む
こんにちは! 高木塾の高木です。 本日は、受験のない学年の生徒様にしてほしいこと、というテーマで書かせて頂きたいと思います。 高校3年生・中学3年生の入試が迫っている今、敢えて受験同い生徒様にメッセージを書かせて頂きます … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は先生紹介となります! 本日ご紹介するのは 四方先生です!! 四方先生は関西外国語大学に通う先生です。 木津中学校出身、莵道高校→関西外国語大学という、経歴です。 得意教科は … 続きを読む
こんにちは! 高木塾の高木です! 今回は「高木塾」の小学生向け算数授業について詳しくご紹介します。 高木塾は、木津川市にある個別指導塾で、小学生から高校生まで幅広い学年を対象に指導を行っています。その中でも特に人気なのが … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 明日1月11日(土)に高木塾木津城山台校(スタディコーチ 木津川校併設)に東京から、東大式個別指導塾 スタディコーチ 代表の伊澤航太郎先生がお越しになられます! 明日は 7名の参 … 続きを読む
本日は英検受験のススメというテーマで書かせていただきたいと思います。 1月末に英検の第3回が実施されます。 高木塾からも準1級〜5級まで、多くの生徒様が受験されます。 今回は英検を受験するメリットを幾つか書かせて頂きます … 続きを読む
こんにちは!高木塾の高木です! 早くも英検第3回の季節がやってまいりました! 今回も高木塾からは準1級〜5級まで幅広く受験生がおります。 英検にあたりまして、英検対策講座を実施させていただこうと思います! 英検は高校受験 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は、京都府公立高校入試 英語 リスニング対策について書いてみようと思います。 リスニングですが、生徒たちに聞くと結構苦手な生徒が多い印象です。 理由としては 【聞くことに慣れ … 続きを読む